自分自身で事業を興したいという気持ちをきっかけに、経済産業省の後援事業「ドリームゲート」、民間の起業創業支援に特化した「あきない総合研究所」「M&Fコンサルティング(現職)」に在籍し、起業・創業を志す皆さまへのサポート事業をおこない、数多くの事例を間近で見てきました。
誤解を恐れずに言うと、そこで感じたのは起業、新規事業の立上げに必要なサポートは、相談やアドバイスや顧問ではないのではないか。
また、資金調達、事業計画書の作成、営業代行、マーケティング、プロモーションなどといった、ピンポイントの代行やサポートではないのではないかということです。
もちろん、これらのサポートを有効に利用することで事業の推進スピードや成功確率は上がります。
でも、これらのサポートをお願いする企業や利用するサービスの選定はどうでしょうか?
声をかける基準や決定基準となる価格やサービス内容
そもそも事業を推進するに当たってどの部分を依頼するのが適切なのか
どの業務から進めると効率が良いのかといった優先順位
その他にも多くの決断をし続けるのが起業、新規事業の立上げや経営です。
その際にはできれば多くの情報を集めた上でスピードを落とさずに1つ1つ
納得のいくカタチで決定し事業を進めたいものです。
そこで必要なのは
「一緒に考え」「判断・行動する」ことで 「事業スピードを加速させる」
カタウデ(片腕)の存在ではないかという考えに至りました。
起業、新規事業の立上げに本当に必要としてするサポートは何なのか?
その私の答えが、この起業・新規事業立上げサポート「カタウデ」です。
お問合せフォーム
弊社サービスにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
お問い合わせいただきました内容は、弊社の掲げる個人情報保護方針に沿って管理し、お客様の同意なく第三者に開示・提供することはございません。
詳細につきましては、当サイトの「プライバシーポリシー」をご参照ください。